日本整形外科学会編集・発行 [改訂第2版]
ケガをしたときのスポーツ医へのかかり方

1991年初版発行以来大好評を博してきた
日本整形外科学会編集・発行『ケガをしたときのスポーツ医へのかかり方』
が2005年8月改訂、大幅増ページし刊行されました。

A5判 184頁 並製 本文横組14級
定価1,250円(+税)

初版の内容に新たな知見を加え、かつ「アンチドーピング」「外傷・障害予防、ストレッチング、アイシング」「メディカルチェック」「中高年者とスポーツ」「女性とスポーツ」「成長期とスポーツ」の6章が新たに加わり、対象読者がぐんと広がりました。
なお、巻末には「日本整形外科学会ホームページで日整会認定スポーツ医を検索する方法」も紹介しました。


■目次
序文 龍 順之助
1 スポーツでケガをしたら——整形外科とは
整形外科とは/スポーツ外傷とスポーツ障害/スポーツ医学と整形外科/競技力向上

2 「スポーツ医」とは
「スポーツ医」とは/どのスポーツ医を受診したらよいか/スポーツ医とのコンタククトのとり方(スポーツ医のさがし方)/チームドクターのさがし方
●スポーツ外傷・障害の治療費と保険診療について

3 スポーツ医に診せるまで
応急処置/緊急を要するケガ/どんなときにスポーツ医に行くべきか/長く続いている痛み

4 どこがどう痛いか、どんなケガか
問診表
●用語集

5 このケガは大丈夫か
頭頚部、顔面(頭部外傷、頚部外傷、顔面損傷)/肩(野球肩=リトルリーグ肩・骨端線離開/外傷性肩不安定症、腱板損傷、肩鎖関節脱臼、肩関節唇損傷)/肘(野球肘、テニス肘、手指と手首、突き指、手の舟状骨骨折、有鉤骨鉤骨折、三角線維軟骨損傷)/腰部(急性腰痛症、腰椎椎間板ヘルニア、腰椎分離症)/骨盤(骨端症と裂離骨折、足のつけ根(鼡径部)の痛み)/大腿部=ふともも(ふとももの打撲、ふとももの肉ばなれ)/膝(内側側副靱帯損傷、前十字靱帯損傷、半月板損傷、膝蓋骨脱臼・亜脱臼、オスグッド病、 その他の使い痛みの障害)/下腿=スネ(疲労骨折とシンスプリント、コンパートメント症候群とふくらはぎ(腓腹筋)の肉ばなれ)/足と足首(足関節捻挫、アキレス腱炎、アキレス腱周囲炎、中足骨疲労骨折、有痛性外脛骨、足底腱膜炎)
●スポーツシューズとケガ

6 開業医、一般病院、大学病院の上手なかかり方
ケガをしたら、どこに行けばよいか/開業医、一般病院、大学病院の違い/病院を変わるとき/手術が決まったら/入院中の注意
●入院とアスレティックリハビリテーション

7 こういわれたら
まず、お医者さんにいうべきこと/症状をどう伝えるか/「休みなさい、安静にしなさい」/休んでいるときでもできること、してはいけないこと/筋力強化/「手術をしたほうがよい」/手術に不安・疑問のあるとき/「スポーツはもうやめなさい」/顧問の先生や監督への連絡は/スポーツ医との話

8 整形外科でもらう薬の正しい使い方
整形外科でもらう薬/スポーツ障害に対する痛み止め/試合直前の痛み止めの注射/薬を使用する際の注意事項

9 アンチドーピング
アンチドーピング

10 外傷・障害予防、ストレッチング、アイシング
コンディショニングとしてのストレッチング、アイシングなど

11 メディカルチェック
メディカルチェック

12 中高年者とスポーツ
加齢に伴うからだの変化/中高年者のスポーツの問題点/中高年者に特徴的なスポーツのケガ/中高年者にふさわしいスポーツ/生活習慣病に適したスポーツ/中高年者におけるスポーツのケガの予防

13 女性とスポーツ
女性のスポーツに伴うケガと故障/膝蓋軟骨軟化症/膝蓋骨脱臼・亜脱臼/恥骨疲労骨折

14 成長期とスポーツ
成長期のケガや故障とは/子どもの成長とそれに合わせたスポーツ指導/子どもにトレーニングは有害か/成長期のスポーツによる代表的なケガや故障/子どもにとってのスポーツの功罪
●日本整形外科学会ホームページで日整会認定スポーツ医を検索する方法

あとがき 立入克敏

■初版(1991年9月1日発行)執筆者一覧
井形高明 上羽康夫 梅ヶ枝健一 梅原忠雄 黄川昭雄 坂本徳政 史野根生 須川 勲 乗松敏晴 乗松尋道 福田公孝 福間武男 藤巻悦夫 船山完一 宝住与一 萬納寺毅智
(以上、当時の日本整形外科学会スポーツ委員会委員)

■改訂第2版(2005年8月4日発行)執筆者一覧
龍順之助(担当理事) 青木治人 加藤博之 桜庭景植 立入克敏 内藤正俊 濱田雅之 福原 宏平 森 淳 森永秀和 吉矢晋一
(以上、平成16年度日本整形外科学会スポーツ委員会委員) 

Copyright (c) 2004 Book House HD Ltd. All Rights Reserved.