スポーツにはいつも発見がある
現場に活きる知識と経験を伝えたい
わたしたちはスポーツ医科学専門出版社です





書店での検索





書籍サンプル

スキルアップ!
バレーボール
[改訂版]

Skill Up!! Volleyball

著:増山光洋
監修:吉田清司(FC東京バレーボールチーム総監督)

A5判、195頁
定価 1500円+税
ISBN 978-4-909011-01-5
2017年3月20日発売

バレーボールに関する基本的なスキル(パスやブロック、スパイク、サーブ)、フォーメーションを豊富な写真で解説。ストレッチングなどコンディショニングの方法やスポーツビジョン、ゲーム中に行うべきことなどのポイントも網羅しています。9人制バレーボールにも対応しています。バレーボール教室の運営を通して培われたノウハウがわかりやすくまとめられています。白井貴子さんとの対談も収録(ミュンヘンおよびモントリオールオリンピックにて、銀・金メダル)。

本書の特徴
・パスの構えから基本的な動きを解説
・6人制だけでなく、9人制についても
・豊富なコンディショニングの方法
・白井貴子さんとの対談も収録

目次

推薦のことば

第1章 パス
 1 基本の構え
 2 姿勢と重心
 3 腕の位置
 4 オーバーハンドパス
 5 オーバーハンドパスの実践
 6 アンダーハンドパス
 7 アンダーハンドパスの実践
 
第2章 ディグ
 1 ディグへの基本姿勢と準備
 2 ポジショニング
 3 強打ボールへの対応
 4 軟打ボールへの対応
 5 ダイビングとローリング
 6 背後へのワンタッチボールの処理
 7 オーバーハンドディグの対応姿勢
 8 オーバーハンドディグの実践
 9 3人でのディグ練習
 10 3人ディグの実践
 11 3人での役割分担のディグ練習
 12 3人での役割分担によるディグ練習の実践
 13 正対
 14 チーム全体での正対
 15 スリーマンディグ
 16 スリーマンディグの実践
 17 ハーフポジションに特化した練習法
 18 強打・ワンタッチボールの実践
 19 5人ディグ
 20 ネットボールの処理
 21 ネットを利用したプレー
 22 ネットにあててセットアップする
 
第3章 サーブ
 1 サーブの考え方
 2 サーブにおける重心と体重移動
 3 ボールを捕らえるポイント
 4 サイドハンドサーブ
 5 オーバーハンドサーブ(フローターサーブ)
 6 ジャンプサーブ
 7 ジャンプフローターサーブ
 8 ドライブサーブ
 9 戦術的に有効なサーブの考え方
 10 9人制におけるルールを活かしたサーブ
 
第4章 レセプション
 1 レセプションの考え方
 2 レセプションの基本姿勢
 3 レセプションの実践
 4 レセプションの目のつけどころ(着目点)
 5 オーバーハンドによるレセプション
 6 レセプションにおけるオーバーハンドレシーブのフォロー
 
第5章 セット
 1 セッターにおけるセットパフォーマンス
 2 パスとセットの違い
 3 セッターの基本姿勢
 4 ネットからの距離
 5 セッターのステップワーク
 6 ネットに近いパスの対応
 7 レフトサイドへのセットアップ
 8 ライトサイドへのセットアップ(バックトス)
 9 センターへのセットアップ
 10 ファースト・テンポのセットアップ
 11 オーバーハンドでのハイセット
 12 アンダーハンドでのハイセット
 13 トスフェイント・ツーアタック
 
第6章 アタック
 1 スパイク(助走→踏み切り→スイング→ヒット)
 2 フェイント
 3 セカンド・テンポのアタック
 4 サード・テンポのアタック
 5 ファースト・テンポのアタック
 6 ハイセットからのアタック
 7 バック・アタック
 
第7章 ブロック
 1 ブロックの基本姿勢
 2 ブロックのレディポジション
 3 1枚ブロックと移動ステップ
 4 2枚ブロックと移動ステップ
 5 3枚ブロックと移動ステップ
 6 センター攻撃への3 枚ブロック
 7 ブロックにおける跳び方の分類
 8 ブロックの考え方と対応
 
第8章 フォーメーション
 1 フォーメーション
 2 レセプションフォーメーション(6人制)
 3 レセプションフォーメーション(9人制)
 4 ディグフォーメーション(6人制)
 5 ディグフォーメーション(9人制)
 6 スパイク・カバーフォーメーション(6人制)
 7 スパイク・カバーフォーメーション(9人制)
 8 フォーメーションの考え方
 
第9章 ウォーミングアップとクーリングダウン
 1 ストレッチの種類と正しい行い方
 2 静的ストレッチ
 3 動的ストレッチ
 4 ペアストレッチ
 5 ウォーミングアップ
 6 クーリングダウンの重要性
 7 クーリングダウンのアイシング
 8 疲労回復に効果的な入浴法
 
第10章 トレーニング ケガをしない身体づくり
 1 筋力トレーニングの重要性と注意点
 2 トレーニングの効果を最大限に得るための九カ条
 3 器具を使わない筋力トレーニング
 4 アスリートの筋トレに挑戦
 5 バランスボールを使ったトレーニング
 
第11章 ゲーム分析と正しい知識の習得
 1 バレーボールにおけるゲーム分析
 2 データの活用
 3 タイムアウトのタイミングは?
 4 タイムアウトの30 秒を有効に活用する
 5 タイムアウト後に注意しなければいけないこと
 6 サブスティチューションの考え方
 7 試合中の監督の役割
 8 試合中のコーチ・ベンチマネージャーの役割
 9 バレーボールのルール
 10 審判法
 
第12章 コラム
 1 バレーボールの準備(1) ウェアの選び方
 2 バレーボールの準備(2) シューズ・サポーターの選び方
 3 目を鍛えよう!(1) バレーボールとスポーツビジョン
 4 目を鍛えよう!(2) ビジュアルトレーニング
 5 スターティングメンバー外プレイヤーの役割
 6 ゲーム形式の練習マッチなどにおける対戦カードの立案
 7 応急処置
 8 熱中症
 9 水分補給
 10 対談 今の練習が次世代の金メダルにつながっている 白井貴子
 
 
FC 東京指導普及活動紹介
あとがき