スポーツにはいつも発見がある
現場に活きる知識と経験を伝えたい
わたしたちはスポーツ医科学専門出版社です


電子版ログインページ

連載一覧
バックナンバーのご案内



・こちらの雑誌および書籍もぜひご覧ください。



月刊トレーニング・ジャーナル 2006年8月号

月刊トレーニング・ジャーナル
2006年8月号(通巻322号)





特集/腰痛から選手を守れ!
——腰痛対策のトレーニング

 スポーツ選手の多くが、慢性や急性の腰痛を経験しているようだ。今回の特集では、月村ドクターから、毎年のメディカルチェックで腰痛を含めたさまざまな弱点をいかに発見し、そのデータを活用していくかについてお聞きした。また理学療法士の上内氏からは評価の方法と簡単なトレーニングについて、有賀氏にはストレングスコーチの立場から腰痛予防に有効なトレーニングをお聞きした。さらに、現役選手の頃腰痛に苦しんだ鈴木氏、今も腰痛との戦いを続けるレーサー飯田章氏にインタビュー。腰痛に対してどのように対処していくのかヒントになるだろう。


1. 腰痛対策はメディカルチェックから
月村泰規・北里研究所病院スポーツクリニック部長代理、整形外科医長

2. 現場でできるチェックと対策
上内哲男・東京厚生年金病院リハビリテーション科、理学療法士、日本体育協会公認アスレティックトレーナー

3. 体幹固定が腰痛予防トレーニングの基本
有賀誠司・東海大学スポーツ医科学研究所助教授、日本トレーニング指導者協会理事

4. 経験から学んだ予防の大切さ
鈴木大地・順天堂大学助教授、水泳部監督

5. 腰痛予防のカギになる身体の正しい使い方
飯田 章・レーシングドライバー、Mobil 1 TOYOTA Team LeMans




新連載 Progressing World 競技力向上の情報戦略 1
JISS スポーツ情報研究部


神経支配力向上トレーニング——ジュニアからアスリートまで 11
平均台を使ったボディコントロールトレーニング
田中 光・洗足学園短期大学幼児教育保育科助教授

チームビルディング——個を活かすための組織づくり 7
目標設定とモチベーション
福富信也・東京ヴェルディ1969サッカースクール小山支部コーチ

スポーツトレーニングの誤解を解く——科学的に、かつわかりやすく面白く 16
シットアップとクランチの違いだけじゃない:
体幹の動きと混同される股関節の動き
谷本道哉・国立健康・栄養研究所特別研究員

メンタルトレーニング——何がどのように役立つか 7
トランポリン選手における心理サポート 10年
―― シドニーオリンピック出場に向けて
石村宇佐一・金沢大学教育学部教授、同大学バスケットボール部部長兼監督、北信越学生バスケットボール連盟会長、日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング指導士、北陸体育学会理事長

マトヴェーエフ博士は語る 15
サイクルとピリオダイゼーションについて
魚住廣信・平成スポーツトレーナー専門学校校長、Ph.D

心拍数を使いこなす 9
生理的データと心拍数との応用的活用
杉田正明・三重大学教育学部

技術向上のためのグレーディングシステム 4
初心者へのグレーディングシステム
井上恵三・井上恵三スキー学校校長

KEY WORD
手指の血行障害 circulatory disturbance in the finger
――早い年代での技術指導と、体系的な血行促進を
中村 豊・東海大学スポーツ医科学研究所助教授

新連載 トップアスリートの身体感覚 1
水泳・今村元気 (ムラサキスポーツ)

■加藤コーチが語る「今村元気の身体と感覚」


海外スポーツ医科学情報——ドイツ・ヘッセンからの便り 2
スポーツ理学療法士を目指して
岡田 瞳・ノードヘッセン専門大学在学中





Message to Sports/能力は有限、努力は無限 後藤忠治・セントラルスポーツ株式会社代表取締役社長
ON THE SPOT/現場から
話題の新刊/本とビデオの紹介 書評:久米秀作

TJ FORUM
 TJNN: Training Journal News Network
 SEMINAR CALENDAR/セミナー案内
 HD BOOK INFO/小社出版情報
 READERS SERVICE/入手しにくいビデオの誌上販売
 FROM EDITORS/編集室から
 定期購読のご案内