月刊トレーニング・ジャーナル 2013年12月号
月刊トレーニング・ジャーナル
2013年12月号(通巻410号)
特集/環境を活用する
環境を活用するにはまず、置かれた環境そのものを的確に把握せねばならない。冨田氏にはイメージ先行になってしまわないこと、工夫によって環境を変えることの重要さを伺った。中嶋氏も「環境」をハード、ルール、指導者自身という3つの軸から捉えているという。また、小玉氏には、トレーナー自身が冬山合宿を行って得たものや、普段のトレーニングへの応用について紹介いただいた。
1. 限られた環境にも無限の可能性がある
冨田武綱・ユニチカラグビー部ヘッドトレーナー、伊賀FCくノ一フィジカルコーチ、履正社医療スポーツ専門学校非常勤講師
2. 指導者も選手の「環境」の1つ
中嶋 譲・株式会社TFP取締役、一般社団法人ハーレンフースバルJAPAN代表理事、1FC川越水上公園監督
3. 山という環境でのトレーニング
──トレーニングコーチの研鑽の場として
小玉仁之・横浜国立大学アメリカンフットボール部、東洋学園大学男女テニス部(ともにヘッドS&Cコーチ)
Special Report
スポーツ祭東京2013(東京国体)帯同報告
──チーム帯同(ボウリング)と軟式野球コンディショニングサービス
鹿嶋 藍・理学療法士、社会医学技術学院理学療法学科教員、東京大学大学院総合文化研究科博士課程 1 年
原田 長・東京都理学療法士協会スポーツの理学療法委員会
新連載 トレーナー自身の経験したアキレス腱断裂 1
学んだ通りのアキレス腱断裂
上村 聡・日体協AT、鍼灸マッサージ師
コンディショニング Tips 5
運動強度を知る
── GPS 測定と高強度トレーニングのススメ
大塚 潔・ヤマハ発動機ジュビロコンディショニングコーチ
トレーニング施設づくりへの挑戦 2
実際に見た不動産物件の例
澤野 博・ユニット代表、フィジカルコーチ、CSCS、NSCAジャパン南関東アシスタント地域ディレクター、JADA-DCO
身体言葉(からだことば)に学ぶ知恵 49
踵を返す、手のひらを返す
辻田浩志・腰痛館代表
スポーツ医科学トピックス 39
イメージと実際
── 糖尿病について
川田茂雄・国立長寿医療研究センター研究所流動研究員、早稲田大学スポーツ科学未来研究所招聘研究員
メールで語る井戸端会議──子育てと仕事 69
「食」はもっと丁寧に扱うべき
桜井(寅嶋)静香・北海道教育大学特任准教授、健康運動指導士
伊藤句里子・東京有明医療大学非常勤講師、アスレティックトレーナー
ある一日/選手だけでなく、後進もサポートする 浅居健吾 レーナー(高校サッカー)
ON THE SPOT/現場から
話題の新刊/本とビデオの紹介 書評:尾原陽介
TJ FORUM
TJNN: Training Journal News Network
SEMINAR CALENDAR/セミナー案内
FROM EDITORS/編集室から
定期購読のご案内