スポーツにはいつも発見がある
現場に活きる知識と経験を伝えたい
わたしたちはスポーツ医科学専門出版社です

月刊トレーニング・ジャーナル 2015年1月号

月刊トレーニング・ジャーナル
2015年1月号(通巻423号)







特集 スポーツ関連の仕事
──就職と転職


根本氏は起業して留学支援事業を行う。天野氏は組織の中で「やりたい仕事」を実現すべく模索を重ねてきた。浅井氏、中村氏、長谷川氏はトレーナーの知識と経験を活かして活躍の場を広げる。岡田氏は理学診療統括部長を経て新規事業に飛び込み、藤本氏は専門家のあり方を常に考えている。彼らの話に共通するのは「人」。まずは就職・転職という言葉のイメージを脇に置いて読んでみてほしい。


1. 自分の前に道をつくる
根本真吾・アスリートブランドジャパン株式会社代表

2. サポート対象の広がり
── トレイルラン、綱引き、音楽家
浅井隆之・ポーラーベアトレーナーズチーム代表

3. フィットネスとスイミングを担当
天野真志・枚方スイミングスクール フィットネスコーチ

4. トレーニング指導者から開発者へ
中村波雄・株式会社ニシ・スポーツ

5. リハビリ統括から、新規事業開発、その先へ
岡田 亨・船橋整形外科病院新規事業開発部部長、日体協AT、理学療法士

6. パーソナルトレーニングで大切にしているもの
藤本千晶・OUTSTRIPストレングス&コンディショニングコーチ、CSCS、MS

7. スポーツ用品店を地域のトレーナールームに
長谷川亮・スポーツオーソリティビーンズ赤羽店専属トレーナー、日体協AT




連載

●臨床スポーツ鍼灸研究会──7
アスレティックリハビリテーションと鍼灸治療
──体幹の機能評価を中心として
泉 重樹・法政大学スポーツ健康学部准教授

●コンディショニング Tips──18
長距離移動のコンディショニング
大塚 潔・ヤマハ発動機ジュビロコンディショニングコーチ

●クロスオーバートーク──10
持久系競技以外における持久力トレーニングについて、どのように考えますか
・総合的なアプローチが必要
 河森直紀・国立スポーツ科学センタートレーニング指導員
・競技レベルに合わせて柔軟に
 甲谷洋祐・全日本女子バレーボールS & C コーチ、バイタルストレングス

●身体言葉(からだことば)に学ぶ知恵──62
足の踏み場もない
辻田浩志・腰痛館代表

●スポーツ医科学トピックス──52
体幹の傾きと障害
川田茂雄・帝京大学医療技術学部講師、早稲田大学スポーツ科学未来研究所招聘研究員

●メールで語る井戸端会議——子育てと仕事──82
手がかからなくなってきた子どもたち
桜井(寅嶋)静香・北海道教育大学特任准教授
伊藤句里子・東京有明医療大学非常勤講師、アスレティックトレーナー

【その他の連載】
●ある一日/自身の経験から多くの人を支える存在へ 池尻竜也(整骨院院長)
●ON THE SPOT/現場から
資格取得関連講習会
話題の新刊/山根太治・日体協AT、鍼灸師



【TJ FORUM】
TJNN:Training Journal News Network
SEMINAR CALENDAR/セミナー案内
FROM EDITORS/編集室から
定期購読のご案内