電子版ログインページ
連載一覧
バックナンバーのご案内
バックナンバー
2020年,2019年, 2018年,
2018年, 2018年, 2018年,
2018年, 2013年, 2012年
・こちらの雑誌および書籍もぜひご覧ください。
姿勢チェックから始める コンディショニング改善エクササイズ
アスレティックボディ・イン・バランス
月刊トレーニング・ジャーナル2019年11月号
月刊トレーニング・ジャーナル2014年3月号
選手の膝をケガから守る チームで取り組む傷害予防トレーニング(TJスペシャルファイル11)
月刊スポーツメディスン190号
月刊スポーツメディスン164号
月刊トレーニング・ジャーナル 2018年3月号
月刊トレーニング・ジャーナル
2018年3月号(通巻461号)
特集/膝関節と動きづくり
スポーツでも日常生活でも、キーとなる膝の機能。宮崎氏は、ACL再建手術後のリハビリについて、既存の手法に捉われない評価を行っている。後遺症が残存する症例への介入とともにお話しいただいた。小澤氏には、病院併設のコンディショニングルームにおいて、育成年代を対象に行っている、傷害予防とパフォーマンス向上のための膝関節の動作エラーに着目したアプローチをご紹介いただいた。
1. 膝の機能をどのように評価し、トレーニングを行うか
宮崎喬平・大阪回生病院リハビリテーションセンター、理学療法士、ATC、CSCS、ピラティスインストラクター、アメリカ心臓協会公認 一次救命措置インストラクター
2. アスリハから再発予防、パフォーマンス向上の支援
小澤佑介・広瀬医院リハビリテーション部、理学療法士、日体協AT、JATIATI
投稿 パフォーマンス向上のトレーニング測定合宿の事例
客観的データ・選手の主観・指導者の眼は一致するのか?── 主観と客観の距離を探る試み
下嶽進一郎(千葉商科大学)、熊野陽人(東海大学)、東中友哉(JOC)、松尾大介(近畿大学工業高専)、木野村嘉則(愛知東邦大学)、松尾彰文(鹿屋体育大学)
Special Report
NSCAジャパン、コンピュータでの試験(CBT)へ
NSCAジャパン事務局
連載 指導者がぶつかる壁 5
私たちが「指導者」を名乗る意味
久保孝史・早稲田大学大学院博士後期課程在籍中
連載 続・障害者スポーツのサポート 6
ゴールボール
菊池拓道・医療法人地の塩会 とだ小林医院リハビリテーション科、ゴールボール男子代表チームトレーナー、理学療法士、日体協AT
連載 13
スポーツ医学検定練習問題
連載 トレーニング日誌(ベンチプレス競技) 17
限られた環境の中で
木下進人・神戸大学RAVENSおよび立命館宇治高校PANTHERS ストレングスコーチ
資格取得関連講習会
連載 臨床スポーツ鍼灸研究会 43
コリジョンスポーツにおける腰痛、頚部痛に対する鍼治療の実際 5
藤本英樹・東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科 助教
身体言葉(からだことば)に学ぶ知恵 100
堪忍袋の緒が切れる
辻田浩志・腰痛館代表
スポーツ医科学トピックス 90
マラソンと鎮痛剤
川田茂雄・帝京大学医療技術学部講師
メールで語る井戸端会議——子育てと仕事 120
全部完璧は難しい
桜井(寅嶋)静香・北海道教育大学特任准教授
伊藤句里子・東京有明医療大学非常勤講師、アスレティックトレーナー
ある一日/スポーツの経験を地域、子どものために 吉部伸介(アスレティックトレーナー)
ON THE SPOT /現場から
資格取得関連講習会
話題の新刊/山根太治・日体協AT、鍼灸師
TJ FORUM
TJNN:Training Journal News Network
SEMINAR CALENDAR/セミナー案内
FROM EDITORS/編集室から
定期購読のご案内