スポーツにはいつも発見がある
現場に活きる知識と経験を伝えたい
わたしたちはスポーツ医科学専門出版社です
月刊スポーツメディスン
Sportsmedicine No.259
特集 地域との連携


2024年4月16日発売


No. 259(電子版)は、4月31日発売予定です。大変申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。
定期購読・バックナンバーのご案内

月刊トレーニング・ジャーナル電子版
Training Journal 2024年4月号
特集 スポーツにできること

2024年3月23日発売


2024年5月号は、4月25日前後に発売予定です。
バックナンバーのご案内

伝えたい、いのちのおはなし
──性について教え、学ぶときに大切なこと


学校の教育現場で性教育にとどまらず、命の尊さを教える講演を行ってきた高杉氏によるテキストをまとめ、さらに補足する形で寅嶋(桜井)氏による資料を付け加えた。世界で取り組まれる生命、人権に関わるトピックも学ぶことができる。


アスレティックリハビリテーション
Journal of Athletic Rehabilitation
No. 20, 2023


会員価格あり。

1983年にスポーツ医・科学の現場に関わる、理学療法士、鍼灸マッサージ師、柔道整復師、スポーツ企業、実業団などに従事するトレーナー、スポーツ医・科学関係の教育機関の教師などで、スポーツ医・科学の現場で必要な知識、技術の発展、普及に関心を持つ人たちによって発足した「スポーツ選手のためのリハビリテーション研究会」では、『Journal of Athletic Rehabilitation』という研究会誌を刊行しています。


[2023年12月10日刊行]
子どものからだと心白書2023


「生存」「保護」「発達」「生活」の4つの柱をベースに、子どもの“からだと心”に関するトピックスを各専門の方たちにご執筆いただいた。現代の子どもたちの問題や状況を読み取ることができる、必読の1冊。テキスト教材としてもご活用下さい。


[2023年7月1日刊行]
スポーツにおける
呼吸筋トレーニング

呼吸筋をトレーニングすることが、どのようにパフォーマンスの改善と関係するのかについて述べる。呼吸の働きや機能、各スポーツにおける呼吸筋の役割やトレーニング方法なども示す。月刊トレーニング・ジャーナルでの連載をまとめたもの。


アスレティックリハビリテーション
Journal of Athletic Rehabilitation
No. 19, 2022


会員価格あり。

1983年にスポーツ医・科学の現場に関わる、理学療法士、鍼灸マッサージ師、柔道整復師、スポーツ企業、実業団などに従事するトレーナー、スポーツ医・科学関係の教育機関の教師などで、スポーツ医・科学の現場で必要な知識、技術の発展、普及に関心を持つ人たちによって発足した「スポーツ選手のためのリハビリテーション研究会」では、『Journal of Athletic Rehabilitation』という研究会誌を刊行しています。


[2023年2月10日刊行]
スポーツビジョン医科学教本(改訂版)


スポーツにおける眼の役割や、起こりやすいケガなど、眼とスポーツの関係について基本をまとめている。新旧のスポーツビジョン測定項目についても詳しく紹介される。


[2022年12月10日刊行]
子どものからだと心白書2022


「生存」「保護」「発達」「生活」の4つの柱をベースに、子どもの“からだと心”に関するトピックスを各専門の方たちにご執筆いただいた。現代の子どもたちの問題や状況を読み取ることができる、必読の1冊。テキスト教材としてもご活用下さい。


[2022年8月10日刊行]
バウンス運動の生理学的基礎
バランスボールで「弾む」運動の科学的分析

健康運動指導の1つとしてバランスボールを用いた上下へ弾む動きを基本としたバウンス運動を提案。指導する際に、必要となる生理学的な基礎やキネマティクス分析とともに解説。運動継続のためのポイントも紹介している。


[2022年7月15日刊行]
バレーボール上達メソッド
ボールテクニック&ストレングストレーニング

バレーボールの上達に必要なボールテクニックの高め方と、トレーニングについて映像で学ぶことができる。ウォーミングアップからボールコーディネーション、サーブ、ディグ&レセプション、セット、スパイクなど基本動作を網羅している。本DVDには音声や解説は入っておりません。


[2022年6月21日刊行]
ボールであそぼう

小さな絵本(ソフトカバー)。さまざまな動物たちがボールで遊ぶ様子が描かれる。使われるボールもさまざま。遊び終わったらおかたづけ。


[2022年5月26日刊行]
サッカー選手のためのプライオメトリクス
エビデンス紹介と実践例

サッカーにおけるプライオメトリクスのエビデンスを集め、わかりやすく解説。導入や実践において参考となる。月刊トレーニング・ジャーナルでの連載をまとめたものにエクササイズ紹介が加わっている。


[2022年4月25日刊行]
スポーツパフォーマンス分析への招待
勝利の秘密を読み解く、もう1つの視点

スポーツパフォーマンス分析について幅広く、さまざまな領域についてまとめた書籍。基本的な概念をわかりやすく伝えると共に、アナリストへのインタビューや教育実践も掲載。月刊トレーニング・ジャーナルでの連載をまとめたものである。


アスレティックリハビリテーション
Journal of Athletic Rehabilitation
No. 18, 2021


会員価格あり。

1983年にスポーツ医・科学の現場に関わる、理学療法士、鍼灸マッサージ師、柔道整復師、スポーツ企業、実業団などに従事するトレーナー、スポーツ医・科学関係の教育機関の教師などで、スポーツ医・科学の現場で必要な知識、技術の発展、普及に関心を持つ人たちによって発足した「スポーツ選手のためのリハビリテーション研究会」では、『Journal of Athletic Rehabilitation』という研究会誌を刊行しています。


[2022年4月1日刊行]
健康とスポーツ ハンドブック&ワークブック [改訂版]


これから健康、スポーツ、体育の分野に携わる方に向けた教科書として、コンパクトな記述で幅広い分野を網羅した一冊。スポーツ医科学の基本を押さえ、スポーツを安全に行うための方法もまとめられている。改訂に際して、いくつかの項目で加筆修正を行うとともに、項目の追加ほか整理を行った。


[2021年11月10日刊行]
スポーツ医科学トピックス3

スポーツ医科学に関する最新のトピックスを紹介するシリーズで、今回が3冊目となる。健康と運動との関係、男女差、情報をどのように取り扱うかなど、さまざまな研究が紹介される。月刊トレーニング・ジャーナルでの連載を書籍化したものである。


[2021年4月30日刊行]
パフォーマンステストとは何であるのか
スポーツ選手のためのリハビリテーションを考える(1)

スポーツ現場ではさまざまなパフォーマンステストが行われるが、それらは何を測定し、そこから何を得ているのか。対談や座談会の形式で理解を深めていく。本書は月刊トレーニング・ジャーナルでの連載をまとめたものである。


[2021年2月26日刊行]
投球障害からの復帰と再受傷予防のために

投球動作によって生じる肩や肘にかかる負担は大きい。投球動作の基礎知識をはじめ、投球障害となった場合や再受傷を予防するための具体的なエクササイズが解説される。本書は月刊トレーニング・ジャーナルでの連載をまとめたものである。


アスレティックリハビリテーション
Journal of Athletic Rehabilitation
No. 17, 2020


会員価格あり。

1983年にスポーツ医・科学の現場に関わる、理学療法士、鍼灸マッサージ師、柔道整復師、スポーツ企業、実業団などに従事するトレーナー、スポーツ医・科学関係の教育機関の教師などで、スポーツ医・科学の現場で必要な知識、技術の発展、普及に関心を持つ人たちによって発足した「スポーツ選手のためのリハビリテーション研究会」では、『Journal of Athletic Rehabilitation』という研究会誌を刊行しています。


[2020年8月10日刊行]
スポーツパフォーマンスを向上させる
スポーツビジョントレーニング
基礎と実践


スポーツビジョンに関する考え方や測定方法、身体のトレーニングを含めたよりよいパフォーマンスへとつなげる方法を紹介する。専門機器を用いた方法や、機器がなくてもできるスポーツビジョントレーニングについて解説し、実践編ではどのような見方をすることが有効になり得るかのヒントが述べられる。


[2020年6月26日刊行]
初めての骨折
マッサージ師が経験した
「動き」と「痛み」の体験記

普段はマッサージ師として治療にあたる側だが、自分が骨折を経験したらどうなったか、その治癒過程について丁寧に描いた。本書は月刊トレーニング・ジャーナルでの連載をまとめたものである。


アスレティックリハビリテーション
Journal of Athletic Rehabilitation
No. 16, 2019


会員価格あり。

1983年にスポーツ医・科学の現場に関わる、理学療法士、鍼灸マッサージ師、柔道整復師、スポーツ企業、実業団などに従事するトレーナー、スポーツ医・科学関係の教育機関の教師などで、スポーツ医・科学の現場で必要な知識、技術の発展、普及に関心を持つ人たちによって発足した「スポーツ選手のためのリハビリテーション研究会」では、『Journal of Athletic Rehabilitation』という研究会誌を刊行しています。


[2020年3月31日刊行]
スポーツ医学検定練習問題集 1
3級・2級(各74問)

スポーツ医学の基礎、身体のことやスポーツを取り巻く環境などを学ぶきっかけとして、「スポーツ医学検定」が生まれた。対象はスポーツに関わる一般の方となっており、必ずしも専門家ではない。本書は月刊トレーニング・ジャーナルで連載中の練習問題をまとめたものであり、学んだ知識を確認するために活用いただける内容である。


[2020年3月30日刊行]
続「旅に出て、釣る」老いてからのフィッシング
──団塊の世代へのすすめ



[2019年8月末刊行]
Skill up! Volleyball
日本青少年排球训练基础教程


使用清晰而丰富的照片对排球的相关基本技能进行细致的讲解。
バレーボールに関する基本的なスキルを豊富な写真で解説。
(スキルアップバレーボールの中国語版です)


[2019年7月刊行]
NSCAスポーツ栄養ガイド


スポーツ栄養の基礎知識から、栄養の調査、実際のスポーツ栄養指導の具体例まで。各種の栄養素、最新のサプリメントについてのエビデンスなど、スポーツ栄養に関する詳しい情報が一冊にまとまっています。



[2019年6月28日刊行]
健貪の「江古田在から江戸を眺める」


そば猪口の収集・研究を長年にわたって続けてきた筆者による、地元新聞へのエッセイをまとめた。そば猪口の文様を読み解きながら、江戸での人々の暮らしに思いを馳せている。


[2019年4月1日刊行]
健康とスポーツ ハンドブック&ワークブック


これから健康および体育分野に携わる方に向けた教科書として、コンパクトな記述で広い分野を網羅した一冊。スポーツ医科学の基本を押さえ、スポーツを安全に行うための方法もまとめられている。


アスレティックリハビリテーション
Journal of Athletic Rehabilitation
No. 15, 2018


会員価格あり。

1983年にスポーツ医・科学の現場に関わる、理学療法士、鍼灸マッサージ師、柔道整復師、スポーツ企業、実業団などに従事するトレーナー、スポーツ医・科学関係の教育機関の教師などで、スポーツ医・科学の現場で必要な知識、技術の発展、普及に関心を持つ人たちによって発足した「スポーツ選手のためのリハビリテーション研究会」では、『Journal of Athletic Rehabilitation』という研究会誌を刊行しています。



[2018年12月10日刊行]
子どものからだと心白書2018


「生存」「保護」「発達」「生活」の4つの柱をベースに、子どもの“からだと心”に関するトピックスを各専門の方たちにご執筆いただいた。現代の子どもたちの問題や状況を読み取ることができる、必読の1冊。テキスト教材としてもご活用下さい。


[2018年9月15日発売予定]
コンディショニングテーピング
評価に基づき 機能を補う



単なる固定のためではなく、さまざまな関節が連動して機能するために行うテーピングを紹介。スムーズな動作を導くために、評価の方法から、部位ごとのテーピング実施例、気をつけるべきポイントについてまとめている。月刊トレーニング・ジャーナルでの連載を書籍化したもの。


[2018年4月27日刊行]
スポーツ医科学トピックス2




スポーツ医科学に関する最新のトピックスを紹介する書籍の続刊。運動がどのように身体に作用するか、トレーニングやサプリメント、遺伝、糖尿病など、さまざまな話題が取り上げられる。月刊トレーニング・ジャーナルでの連載を書籍化したものです。



アスレティックリハビリテーション
Journal of Athletic Rehabilitation
No. 14, 2017


会員価格あり。

1983年にスポーツ医・科学の現場に関わる、理学療法士、鍼灸マッサージ師、柔道整復師、スポーツ企業、実業団などに従事するトレーナー、スポーツ医・科学関係の教育機関の教師などで、スポーツ医・科学の現場で必要な知識、技術の発展、普及に関心を持つ人たちによって発足した「スポーツ選手のためのリハビリテーション研究会」では、『Journal of Athletic Rehabilitation』という研究会誌を刊行しています。


[2018年1月31日刊行]
ストレングストレーニング&
コンディショニング第4版


正誤表
修正ページPDFファイル(約38MB)


ストレングス&コンディショニングの専門職が知っておくべき事項が一冊に。トレーニング指導を行う際の具体的な方法から、プログラムデザインの実際、注意点や、それらの下支えとなる解剖やバイオメカニクス、生理学、内分泌学、心理学など、幅広い分野の知見がまとまった書籍である。

サンプルページ(第1章から第4章) estc4_sample01_2017-12-11.pdf
(第5章から第8章) estc4_sample02_2017-12-11.pdf
(第9章から第12章) estc4_sample03_2017-12-26.pdf
(第13章から第16章) estc4_sample04_2018-01-04.pdf
(第17章から第20章) estc4_sample05_2017-12-26.pdf
(第21章から第24章) estc4_sample06_2018-01-04.pdf


[2017年12月9日刊行]
子どものからだと心白書2017


「生存」「保護」「発達」「生活」の4つの柱をベースに、子どもの“からだと心”に関するトピックスを各専門の方たちにご執筆いただいた。現代の子どもたちの問題や状況を読み取ることができる、必読の1冊。テキスト教材としてもご活用下さい。


[2017年9月29日発売]
テーパリング&ピーキング
──最適なパフォーマンスのために


正誤表

試合でのパフォーマンスを最大限に引き出すために──テーパリングとは、試合前に行われる計画的なトレーニング量の低減のことである。本書の前半では、頻度を減らすのか強度を下げるのか、期間はどれくらいかといったことを科学的研究から明らかにしようとする。後半では、テーパリング&ピーキングの具体例として、個人種目からチーム競技まで、一流コーチおよび選手の経験がまとめられている。



小社の書籍を、分野別に集めました。

・トレーニング
ストレングストレーニング&コンディショニング[第4版]
レジスタンストレーニングのプログラムデザイン
レジスタンス・トレーニング

・コーチング
コーチングのジレンマ
スポーツコミュニケーション


・アスレティックトレーニング
テキスト版アスレティックトレーニング
測定と評価

・食事および栄養
NSCAスポーツ栄養ガイド
考えて食べる! 実践・食事トレーニング


競技別に集めました。

・野球
プロ野球選手のデータ分析
ダニーのベースボール・ドリル294 集

・水泳
コーチとスイマーのための図解スイミングドリル


・バスケットボール
エンデバーのためのバスケットボール医学科ハンドブック

・バレーボール
スキルアップ! バレーボール[改訂版]

・テニス
指導者のためのテニスの科学と応用